制作その1



同人ゲームなどに比べればまだまだ数の少ない同人アニメ。
それでも時々自主制作アニメのスタッフ募集を見かけますが、
中にはこんな募集を見かけます。意外と珍しくない事に驚きます。



例えば…

作ろうとしている作品の内容が分からない。
ギャグなのか、シリアスなのか、ファンタジーなのか、現代物なのか…。
(どんな内容なのか応募する側には大切な情報です。
せめて方向性だけでもわかる様にしておくのが良いと思います。)
あと出来れば作品の予定時間、制作期間も書いておくと親切です。


どんなソフトを使って制作するつもりなのか分からない。
アニメと言っても色んなアニメがあり、作り方も違います。
フラッシュのアニメが作りたいのか、
それともテレビアニメに近いアニメが作りたいのか、
制作ツールも決めずに、編集する人を募集しても人は集まらないでしょう。
また作画の作業内容なども分からないと、応募が出来ません。
紙に描いた絵を取り込んでアニメにする場合、パソコン上で絵を
描いてアニメにする場合では必要となる道具も変わってきます。

フラッシュって何?どんなアニメがあるの?という方は、
こちらのサイトを参考にどうぞ。
flanime[パソコンでアニメを作りたい]


人を集めてまとめようと思う人は全てを知らずともある程度の知識が必要です。
自分が一体どんなものを作りたいのか、またそれを作るためには
どういった作業が必要なのか、それらを考えた上で募集をかければ
作りたい作品の条件にあった人から協力が得られるでしょう。

分からない事はまず自力で調べる、これが基本です。



制作の初期段階で募集をかける時、企画というのは大変重要なものです。
一体どういうものを作るつもりなのか、協力してくれる人に知ってもらう
必要があるからです。応募する人の好みもありますし、なんだか良く分からない
企画に応募する事は難しいと思います。

企画内容
対象(子供向け、一般向けなど)、時間(作品の予定時間)
制作期間、世界観(ファンタジー、現代もの)
登場人物、ストーリーなど……。

全てが難しければ、決まっている部分だけでもしっかりまとめます。
自分で方向性を再確認する事にもなりますし、
企画書を作るのは大切だと思います。



アニメは一人で作る事も出来ますが、多くの人と作る事も出来ます。
(アッシャムスのわっふもっふでは、関係者20名程。)
自分では苦手な分野、出来ない分野は得意な人に協力をお願いしてみましょう。

アニメ制作の募集をかけるために決まった場所はありません。
2007年現在、同人ゲーム関係のサイトでゲーム企画などに
混じって募集をかける事がほとんどです。
声優さんに協力をお願いする場合は、ボイスドラマ企画などに
混じって募集をかけています。

他にも募集できる場所はありますが、有名なサイトを紹介しておきます。
助っ人さんを募集していますっ☆

個人のパソコンで作れるようになったとは言え、
ゲームやボイスドラマ等に比べればまだまだ
自主制作アニメは数が少ないのが現状です。